保育参観Week!
先週は、各学年保育参観がありました。
引き続き虫のユニットを行っている年少さんは、お父さんお母さんと一緒にじっくり観察しながらダンゴムシの絵を描きました。
お部屋で飼育しているダンゴムシを毎日興味深そうに見ている子どもたち。
日に日にダンゴムシの知識が増え、一生懸命お世話しています。
今日は足や背中の模様などいつもより集中して見ながら観察する様子が印象的でした!
***************
五感について探究中の年中さんは、お父さんお母さんと一緒にゲームをしました。
目隠しをして、聴覚・嗅覚・味覚・触覚の5つの感覚を使って、箱の中に何が入っているかを当てます。
「全然見えなーい!」「きゃーっ!」と声をあげながら、お母さんと手をつないで各コーナーを回る子どもたち。
あちらこちらから楽しそうな声が聞こえてきて、遊園地のアトラクションを楽しんでいるようでした!
【嗅覚】どんな匂いがするかな?
【聴覚】音で当てるのは難しいね・・・
【触覚】触ってみたら何がわかるかな?
【味覚】食べてみよう!
4つのヒントをもとに、何の果物だったか予想し、グループのみんなと共有します。
楽しみながら新しい知識を学び、日々探究している様子を見てもらうことができました。
***************
そして、
年長さんは年少中に比べ、難易度の高い活動に挑戦★
「環境を守るためにお家で行っている取り組み」について話し合いました。
まずはグループごとに話をしながら考えをまとめ、アイディアを一つずつ付箋に書いていきます。
グループ活動が終わったら、今度はクラス全体で集合。
みんなから出てきた取り組みを、水を守る活動、森を守る活動、空気を守る活動、動物を守る活動の4つに分類しました。
日々の小さな行動が、結果として地球環境を守ることにつながっていると知ることで、より一層「考えて行動する」ことの意味を分かってくれたのではないかと思います。
***************
今年度初の保育参観。
子どもたちの表情もとても生き生きとしていて、日々の活動の様子を保護者の皆さんに知っていただく良い機会となりました。
これをきっかけに、お家でも探究活動についてたくさんお話して頂けたら嬉しいです!
引き続き虫のユニットを行っている年少さんは、お父さんお母さんと一緒にじっくり観察しながらダンゴムシの絵を描きました。
お部屋で飼育しているダンゴムシを毎日興味深そうに見ている子どもたち。
日に日にダンゴムシの知識が増え、一生懸命お世話しています。
今日は足や背中の模様などいつもより集中して見ながら観察する様子が印象的でした!
***************
五感について探究中の年中さんは、お父さんお母さんと一緒にゲームをしました。
目隠しをして、聴覚・嗅覚・味覚・触覚の5つの感覚を使って、箱の中に何が入っているかを当てます。
「全然見えなーい!」「きゃーっ!」と声をあげながら、お母さんと手をつないで各コーナーを回る子どもたち。
あちらこちらから楽しそうな声が聞こえてきて、遊園地のアトラクションを楽しんでいるようでした!
【嗅覚】どんな匂いがするかな?
【聴覚】音で当てるのは難しいね・・・
【触覚】触ってみたら何がわかるかな?
【味覚】食べてみよう!
4つのヒントをもとに、何の果物だったか予想し、グループのみんなと共有します。
最後に、唯一使わなかった「視覚」を使ってスケッチをしました。
***************
そして、
年長さんは年少中に比べ、難易度の高い活動に挑戦★
「環境を守るためにお家で行っている取り組み」について話し合いました。
まずはグループごとに話をしながら考えをまとめ、アイディアを一つずつ付箋に書いていきます。
グループ活動が終わったら、今度はクラス全体で集合。
みんなから出てきた取り組みを、水を守る活動、森を守る活動、空気を守る活動、動物を守る活動の4つに分類しました。
日々の小さな行動が、結果として地球環境を守ることにつながっていると知ることで、より一層「考えて行動する」ことの意味を分かってくれたのではないかと思います。
***************
今年度初の保育参観。
子どもたちの表情もとても生き生きとしていて、日々の活動の様子を保護者の皆さんに知っていただく良い機会となりました。
これをきっかけに、お家でも探究活動についてたくさんお話して頂けたら嬉しいです!
コメント
コメントを投稿